2017年03月15日

第九回、多久・小城探訪<その2>

〔 かつての酒蔵には酒造りの道具や資料がズラリ! 〕
~酒ファンにはたまりません~
第九回、多久・小城探訪<その2>

国道203号線沿い、知っている人もいるだろう、「大平庵」だ。

このお店は、そば処として有名なお店で、佐賀の酒への造詣も深く、お昼からでもお酒が楽しめる佐賀酒ファンにはたまらない店だ。

地元のお客を対象に、定期的に「のん兵衛会」という佐賀酒イベントを開催し、料理と日本酒を一緒に楽しむための情報発信に努めている。

なぜにここまで日本酒への理解があるのかというと、この店の歴史をさかのぼると合点がいく。bottle

店の先祖をたどると、その昔この家は酒蔵「大平」という銘柄の酒を醸していた。bottle

それが、一代前に造りを休止し、かつての蔵だった場所が飲食店になり、一部は、「酒蔵資料館」として、酒の歴史と文化を伝えているのだ。

食事の前に酒蔵資料館を拝見。

当主の武田耕一さんに案内してもらった。

築90年を超える蔵には、木桶や櫂、樽などが所狭しと展示されており、酒造りの名残りを肌で感じることができる。
第九回、多久・小城探訪<その2>
第九回、多久・小城探訪<その2>

佐賀県内にあった酒蔵の昔のラベルも展示されており、珍しいものにも出会える。
第九回、多久・小城探訪<その2>
第九回、多久・小城探訪<その2>

酒にちなんだ情報がぎっしり詰まっている資料館では、試飲や佐賀酒の販売も行われている。
第九回、多久・小城探訪<その2>

酒の薫りをいち早く察知したシゲルは、美味しそう~に佐賀の酒を堪能していた。happy02
第九回、多久・小城探訪<その2>

お腹も空いたことだし、そろそろ食事処のほうへ行くとしましょうか……。

天井の梁が歴史を感じさせる趣のある店内。

「そばheart01、日本酒heart04、そばheart01、日本酒heart04smileshine

と呪文のように唱えるシゲルをなだめ、席につく。

通常のメニュー以外にも、季節のお酒が入荷することもあると聞き、旬の酒をオーダーした。happy01

升の中にグラスを置いて、酒瓶からトクトクトクと酒を注いでくれる。
第九回、多久・小城探訪<その2>

なみなみと注がれている中、「もっきり酒というんですよ」とスタッフの方の説明がついた。
言い間違えはダメよ、「もっきり酒」

「盛り切り」が語源の「もっきり酒」

まさに、ビンからなみなみと注ぐことを言う。

飲み方にコレといった決まりはないものの、こぼさず、綺麗に飲みたいもの。

となると、まずは、口をグラスに近づけて、こぼれない程度に飲んでからスタートする方がいい。happy02
そうすると手に持つことができるようになり、飲み進め、グラスの中が減ってきたら、また升からグラスに移して飲むという動作を繰り返すとよい。
升ごと飲むのも、もちろん間違いではない。

もっきりを2種並べ、お互いどちらから呑もうか選んでいる時の至福のひと時よ!happy02
第九回、多久・小城探訪<その2>
「どちらから飲もうかしら、、、」と、うっとり顔のみずえ・・・

アテに頼んだものは、お酒に合うものばかり。
春を運ぶ菜の花の天ぷら。
第九回、多久・小城探訪<その2>

春を運ぶ菜の花の天ぷらに、東鶴の荒走りがよく合う。

味噌カツは名古屋を思わせるが、ご当地多久孔子味噌研究会でつくられた味噌を使用した、佐賀メニュー。
第九回、多久・小城探訪<その2>

味噌と日本酒、合わないわけがない。
素晴らしい組み合わせに、昼間から呑んでしまう二人。animal2animal
第九回、多久・小城探訪<その2>

もっきりの日本酒で、早くもほろ酔いモードになった。happy02bottlehappy02

多久市は、炭鉱町として栄えた町。
往時の賑わいは影をひそめ、今では静かな町という印象を受ける。

だが、ここ最近では、多久駅の駅舎を始め周辺の再開発が進み、新しい住宅も増えてきている。
駅と隣接する「あいぱれっと」は、カフェやお洒落な雑貨や屋さん、図書コーナーやフリースペースなど、市民が集まり活動できる場所として機能している。
珍しいところでは、ボルダリングができるスペースがあり、申し込みをすれば、無料でボルダリング体験ができる。
第九回、多久・小城探訪<その2>
決して万歳しているわけではありません・・・

運動不足解消にもいいかも。happy01


■大平庵
多久市東多久町別府4650
0952-76-2455
11:00~21:00
休 第2火曜

東鶴 荒走り 800円
高砂 原酒 800円
大和 生 750円

味噌カツ 780円
ざるそば 610円
揚げ出しそばがき 480円
菜の花天ぷら 780円

【つづく】

多久・小城探訪<その1>へ

多久・小城探訪<最終回>へ


(執筆:みずえ,挿絵:シゲル)

ご意見や佐賀酒アンバサダーへのメッセージなどお待ちしております。
是非コメント欄にお書き込みください。

読者登録をお願いします。
http://sagasakeambassador.sagafan.jp/blog_subscription.php



同じカテゴリー(佐賀酒探訪)の記事画像
第十回、唐津市探訪<最終回>
第十回、唐津市探訪<その1>
第九回、多久・小城探訪<最終回>
第九回、多久・小城探訪<その1>
次号の佐賀酒探訪記は小城・多久編!
第八回、嬉野市探訪<最終回>
同じカテゴリー(佐賀酒探訪)の記事
 第十回、唐津市探訪<最終回> (2017-03-31 16:46)
 第十回、唐津市探訪<その1> (2017-03-30 14:58)
 第九回、多久・小城探訪<最終回> (2017-03-17 11:10)
 第九回、多久・小城探訪<その1> (2017-03-14 16:15)
 次号の佐賀酒探訪記は小城・多久編! (2017-03-04 00:26)
 第八回、嬉野市探訪<最終回> (2017-02-06 14:57)

Posted by シゲルとみずえ at 15:17│Comments(0)佐賀酒探訪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。